当事務所の主な業務内容

  • 営業の許可や必要な届出をする際の市役所、警察署などの官公署へ提出する書類を作成、申請の代理
  • 会社設立に必要な定款の作成
  • 契約書や図面などの書類作成
  • 相続手続きや遺産分割協議書などの書類作成
  • 融資申請などの事業計画書の作成から、給付金などの申請手続きの代理
  • 事業立ち上げの計画をはじめとした各種コンサルティング

 

営業時間

平日 9:00~18:00

お問い合わせフォーム、LINEでのお問い合わせは24時間受付しています。(返信は営業時間内となります)

事前にご予約いただければ休日祝日、夜間のご相談も可能です。

平日のお仕事で忙しくても対応可能ですので、お気軽にご相談ください。

ご相談の時点では料金は発生いたしませんのでご安心ください。

当ホームページのお問い合わせよりご連絡ください。

電話でのお問い合わせは 090-1032-9457 までご連絡ください。

 

対応可能エリア

埼玉県児玉郡上里町、本庄市を中心とした埼玉県、群馬県をメインに活動しております。

その他の地域でもご遠慮なくご相談ください。

フットワーク軽くどこへでもお伺いします!

 

【建設業許可申請】許可が必要な29業種とは

建設業は業種ごとに許可が必要で、許可を受けた建設業の種類の工事だけを請け負い、営業することができます。 軽微な(請負金額が500万円未満の工事や一定の木造住宅の工事)建設工事は許可が不要です。 該当す ...

建設業事業年度終了報告書は行政書士相川事務所までご相談ください
【毎年提出が必須】建設業の事業年度終了報告書(決算変更届)について解説【建設業許可】

  建設業許可を受けている事業者は毎年、事業年度終了後から4カ月以内に事業年度終了報告書(決算変更届)を提出しなければなりません。 事業年度は自社の事業年度のことを指しますので、決算書が出来 ...

建設業の土木系学科一覧
【建設業許可】土木工学、都市工学、衛生工学、交通工学に関する学科一覧

土木工学(農業土木、鉱山土木、森林土木、砂防、治山、緑地又は造園に関する学科を含む。以下この表において同じ。)、都市工学、衛生工学又は交通工学に関する学科 開発科 海洋科 海洋開発科 海洋土木科 環境 ...

【建設業許可申請】経営業務管理責任者

建設業の許可を取得する要件の1つとして「経営業務の管理責任者としての経験を有する者がいること」があります。 各要件と申請に必要な書類について見ていきます。 また、申請する各都道府県によって提出する書類 ...

もっと見る

一定戸数以上の賃貸住宅を管理するためには賃貸住宅管理業の登録が必要です。

令和2年に賃貸住宅の管理業務等の適正化に関する法律が施行されました。 それに伴い、令和3年3月1日をもって、「国土交通大臣告示に基づく賃貸住宅管理業者登録制度」は廃止されました。   令和3 ...

宅建業の免許を取得して不動産業を始める
不動産業者になるために必要なこと

不動産取引を事業として行いたい場合は宅地建物取引業の免許が必要となります。 取得には意外とハードルが高い免許です。 宅建業免許の取得について概要を説明します。   宅地建物取引業とは 宅地建 ...

宅建業従業者名簿の書き方について
【宅地建物取引業】従業者名簿の書き方と注意点について解説します。

このページで説明する書類が必要な場面 宅建業免許申請 様式番号 第2号 添付書類(8)宅地建物取引業に従事する者の名簿 免許取得後 宅建業者が備え付ける書類 宅建士 登録申請 ※宅建業の実務経験証明時 ...

【宅建業】宅地建物取引業の免許、提出書類一覧表

不動産取引のプロである宅地建物取引業の免許を取得するための申請書類一覧です。 この一覧は埼玉県での許可申請を基に作成しています。 宅地建物取引業の免許 (宅地建物取引業法第3条) 宅建業免許の申請時に ...

もっと見る

飲食店営業許可の取得は行政書士相川事務所までご相談ください
飲食店営業許可は行政書士相川事務所へ

レストランや定食屋、カフェなどを始めたいという場合、保健所へ飲食店営業許可の申請を行います。 まずは保健所へ図面を持っていき、相談を行うところから始めます。 飲食店を開店するためには多額の資金が必要と ...

もっと見る

ホームページの基本的な作成方法をご紹介します

<当ページは商品の紹介リンクを含みます> 法人設立後や許可の取得後はお客さんを呼ぶ手段としてホームページの作成を考えると思います。   ご自身でホームページを作成する場合、プロに依頼する場合 ...

電子申請に必要となるGビズIDの取得の仕方【取得の手順も公開】

申請もデジタル時代、行政サービスも電子申請が増える時代となります。 電子申請に必要となるGビズIDを実際に取得するまでの手順などをご紹介します。 特に補助金申請では必須になることが多いため、補助金申請 ...

調べるのが面倒な方のための開業後のPC・ネット環境の情報まとめ

  <当ページには商品の紹介リンク(広告)が含まれます> 開業準備や開業後に必要になるパソコン・ホームページの作成・インターネット関連の情報をまとめたページです。 当事務所では新しく事業やお ...

日本政策金融公庫の融資申請の概要について
【新規開業時でも利用可能】日本政策金融公庫の融資について概要を説明します

起業に向けて融資を考えている 起業したいけど予算に不安がある 起業時、起業を考えているとき、こんな悩みがあることと思います。 起業、創業に必要な資金の融資を受けられる日本政策金融公庫をご存じでしょうか ...

行政書士相川事務所では事業開始のお手伝いをしています。

行政書士相川事務所では事業開始や開業、新規出店のお手伝いをしています。   事業を始めるにあたっての各種準備 新しく事業を始めるには様々な準備が必要ですが、一人では難しいことも多いです。 当 ...

もっと見る