<当ページは商品の紹介リンクを含みます>
法人設立後や許可の取得後はお客さんを呼ぶ手段としてホームページの作成を考えると思います。
ご自身でホームページを作成する場合、プロに依頼する場合どちらにしても、基本的な作成方法を理解しておくことで
どこまでを依頼するべきなのか、何にお金を支払っているのか把握することが可能です。
自分で作る場合のメリットは安く、慣れれば自分でカスタマイズが可能なことです。
予算もあり、時間をかけずに作成したい。管理上のコストも気にならない。
という場合はプロへ依頼したほうが費用対効果は高いです。
できるだけ低予算で作りたい、管理コストもできるだけかけたくない
という方はデザインだけなど部分的にプロに依頼するか、自分で作成しましょう!
ホームページの作成方法を理解しておくと
急にこんなページを作りたい、ここをちょっと直したい。
なんてことも可能です。
ホームページの基本的な作成方法を確認しておきましょう。
【PR】
ホームページの作成手順
ホームページを自分で作成する場合、プロに依頼する場合、基本的な作成手順はどちらも同じです。
ワードプレスを導入するかしないかで作成手順は異なります。
ワードプレスを導入したほうが記事の修正や更新が簡単です。
ワードプレスで作成する場合
- レンタルサーバーを契約
- ドメインを取得
- サーバー上にワードプレスを導入
- テーマ(無料・有料があります)をインストール
- テーマの設定(基本デザイン)
- トップページや記事などを作成
ワードプレスを導入しない場合
- ホームページのデザインを作成
- トップページや記事などを作成
- レンタルサーバーを契約
- ドメインを取得
- レンタルサーバーに作成したホームページをアップロードする
最初に必要なもの(準備するもの)は以下の3つ
- レンタルサーバーの契約
- ドメイン取得
- ワードプレスの導入
ホームページの作成に必要なものは3つ
どんなデザインで・・・
こんなことが書かれていて・・・
というデータを保管しておく場所がレンタルサーバーです。
hrrps//~~~といったホームページの住所のようなものがドメインです。
契約したレンタルサーバーで1つもらえることもあれば、個別に購入することもできます。
ホームぺージを作成するためのアプリケーションがワードプレスで、無料で利用できます。
ホームページのデザインの骨格のようなものがワードプレスのテーマです。
無料のものももちろんありますが、有料のものであると使える機能が多く簡単にデザインの変更が可能です。
おすすめレンタルサーバー
サーバーはレンタルサーバー業者と契約するのが一般的ですし、費用的にもお得です。
おすすめのサーバーを2つご紹介します。
スタンダードプランの利用で両方とも月額利用料が約1,000円程度です。
信頼の安定性など高機能なエックスサーバー、ミックスホストがおすすめ。無料のドメインも取得できますので、トータルコストは低く抑えられます。
ドメインを取得する
ドメイン取得にかかる費用は1円~です。
1年間ごとの更新制で、更新の際におよそ1,600円~がかかります。
契約したサーバーによっては更新も含めて無料のドメインが1つ取得できます。
先ほど紹介したエックスサーバーとmixhostはドメインも取得できますのでお得です。
サーバーで複数のドメインを運用したい場合は別途ドメインを取得する必要があります。
ドメインを複数取得したい場合は
契約したレンタルサーバーで複数のドメインを運用することもできます。
例えば、経営しているお店ごとや、会社ごとにそれぞれ別々のドメインを使ってホームページを運用するということもできるわけです。
会計上、問題がなければドメイン1つごとにレンタルサーバーを別途契約する必要もありません。
ドメインメール
レンタルサーバーとドメインが決まった段階で、オリジナルのメールアドレスを作成することができます。
○○@契約したドメイン(.comや.co.jpなど)
のようなオリジナルのメールアドレスが欲しい場合は契約したサーバーのサーバーパネル(マイページのようなところ)で作成ができます。
ワードプレスを利用する!
ホームページ作成ソフトを利用して作る方法もありますが、データのあるPC意外で更新作業ができません。
更新も簡単なワードプレスの導入がオススメです!
ワードプレス自体は無料でインストールができます。
テーマの導入
ワードプレスのインストール後はテーマをインストールします。
無料で使えるテーマ、有料のテーマがあります。
無料おすすめワードプレステーマ
無料で利用可能です!
有料テーマの購入がオススメです!
最初からある程度のデザインが作り終わっているので、ホームページが作りやすいのが有料テーマの特徴です。
有料おすすめワードプレステーマ
当事務所はAFFINGER6を使用してホームページを作成しています。
無料テーマ、有料テーマでサイトを作成してみましたが、無料テーマよりも簡単で早くサイトを作ることができました。
プロに依頼して全てお任せする
プロが作るのできれいなデザインが手に入ります。
当然、費用がかかりますし、基本的な内容と何をどう作るかは自分で考える必要があります。
ホームページの保守管理も委託した場合、ランニングコストもかかります。
また、修正に費用がかかりますので、どこまでお願いするのか事前に決めておく必要があります。
補助金を利用してプロに依頼するという方法も。
補助金を利用してホームページを作成する方法もあります。
- メリット:かかった費用の一部を補助金で賄えるため、開業当初の資金に余裕が生まれる。
- デメリット:補助金申請から入金まで時間がかかり、費用は先払いで全額補助されるわけではない。確実に補助されるとは限らない。
補助金の基礎知識についてはこちらから確認をお願いします。
-
参考補助金の基本的知識
補助金という言葉を聞いたことがあるでしょうか? 補助金とは主に経済産業省や民間企業が行う費用支援で、支払った費用にたいして一定の金額を支給する。 というものです。 似たものとして助成金と ...
続きを見る
事業のデジタル化、パソコン周りのご相談もお請けいたします。
当事務所では法人設立から許認可の取得までの行政書士業務に始まり、
事業の運営に備えておきたい保険
その後の事業運営上、必要なデジタル関連のご相談もお請けしております。
- 事業上の損害に保険で備えたい。
- 相続した建物に保険を掛けたい。
- パソコンの設定がわからない。
- パソコンはどれを買ったらいいのか教えて欲しい。
- パソコンが重くてどうにも使い物にならない。
- ホームページを作成してネット集客をしたい。
- チラシの作り方がわからない。
など、お悩みがありましたら、ご相談ください。