道路(水路)占用許可申請

道路に一定の施設等を設置して使用したり

排水菅などを道路の地下に設置する場合や

看板を設置する場合は占用許可を取得する必要があります。

こんな方におすすめ

  • 平日に書類集めや申請が難しい
  • 役場とのやりとりが難しい
  • 書類の一部だけでも作ってほしい
  • 許可が取れるかどうか相談したい

初回相談無料です。ご依頼、お問い合わせはコチラから

お問合せ

質問もお気軽にどうぞ。

 

占用許可申請

占用許可申請には書類や図面を作成、収集する必要がありますので、多忙な通常業務の他に申請準備を行うのは難しいです。

また、許可取得には多くの要件があり、1つ1つ調べていく時間もかかります。

 

許可取得後は、毎年道路使用料である占有料を支払う必要があります。

 

占用許可申請は道路の管理者へ申請を行いますが、

必要に応じて同意申請というものを行う場合があります。

 

許可取得のためだけに人員を確保するには費用がかかりすぎますので、申請の代行先を探すのが許可取得の近道となります。

許可申請の代行先は法律で認められている行政書士へ依頼する必要があります。

行政書士以外が報酬を得て官公庁へ提出する書類を作成、提出する行為は違法です。

 

概要、各要件について

占用許可取得のための要件については要件をまとめたページの各リンク先からご確認ください。

概要・要件や関連情報をまとめたページのリンク一覧

  • 準備中

 

当事務所報酬

インボイス対応までの間、非課税でのご案内とさせていただきます。

したがって、表記されている金額には消費税は含まれません。

※インボイス対応後は税込み金額でご案内とさせていただきます。

 

ご依頼いただいた場合の行政書士報酬はこちらです。

お見積り無料です。

道路(水路)占用許可申請 ¥60,000~
放流同意申請 ¥50,000~

※必要に応じて調査費、各種公的書類取得費用、交通費が別途必要です。

※書類作成の難易度によって金額が異なります。

※道路への排水放流の場合、放流先の同意申請が必要な場合があります。

 

ご依頼の流れ

下記リンク先のお問い合わせフォームよりご送信ください。

初回相談無料です。ご依頼、お問い合わせはコチラから

お問合せ

 

step
1
まずはお問い合わせください。

お問い合わせフォームより、ご相談内容、ご連絡先などをご記入いただき送信してください。

面談のスケジュール調整を行います。

step
2
面談・ヒアリング

ご相談内容について、お話をお聞きします。

必要な手続き、当事務所の報酬額の見積りなどをご案内いたしますので、ご納得された場合は正式にご依頼ください。

step
3
業務委託契約

ご依頼いただいた業務についての内容や、お支払い方法などを記載した契約書を作成いたします。

step
4
必要書類の収集、申請書類等の作成

申請に必要な書類の収集を行い、申請書類を作成いたします。

step
5
委任状への押印、費用のお支払い

申請書類の作成が終わり、申請準備が整いましたら、委任状へ押印いただきます。

行政窓口へ支払う申請手数料や諸経費、当事務所報酬をお支払いいただきます。

step
6
申請

お支払いの確認ができましたら、申請書の提出をいたします。

step
7
補正対応

申請書類について、補正を求められることがあります。

補正を求められた場合は全て当事務所で対応いたします。

step
8
許可証の受領

許可証を受領します。

代理受領、申請者のみの受領、郵送など受領方法は申請窓口によって決められています。

代理受領が可能な場合は当事務所で許可証を受領します。

step
9
許可証等のお渡し

許可証に加え、申請時に作成した申請書類の副本などをお渡しいたします。

step
10
アフターフォロー

許可取得後の必要な手続きなどをご案内いたします。

許可の多くは有効期限がありますので、不要でない限り、有効期限が迫ってきた時期にご案内をお送りいたします。

スポンサーリンク